69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-02 令和4年第7回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年12月02日

コロナ禍学校家庭での生活環境が大きく変化した結果、子どもたちの心や行動等にも大きな影響を与えていることがうかがえます。11月16日、生駒市教育委員会より、令和年度児童生徒問題行動、不登校等生徒指導上の家庭に関する調査結果の概要の報告がありました。調査結果を見ますと、本市小学校児童暴力件数コロナ前の令和年度4件であったものが、令和年度は6倍の24件に増加しております。

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

現在の濃厚接触者の定義は1メートルの間隔、マスク着用、会話は15分、このことを中心に、ぜひ個々一人一人の行動等、保健センター医師会の方との連携の下、この行動周知徹底をチラシにてよろしくお願いいたします。あわせて、ホームページ若者対応としてLINE等SNSの活用での発信もお願いします。 次に、市民不安解消感染症防止のために、保健所、医師会とさらなる連携強化についてお聞きしました。

奈良市議会 2019-12-05 12月05日-03号

奈良避難行動支援者避難支援プランにおきまして、不同意であった方々に対する措置といたしまして、市は現に災害が発生し、または災害が発生するおそれがあり、避難行動支援者名簿登載者の生命または身体を保護するため必要があると判断した場合は、その同意の有無にかかわらず、安否確認避難支援に活用すべく、名簿情報避難行動等関係者に提供する旨を定めており、また、地域防災計画におきましても、個別計画支援プラン

天理市議会 2019-03-01 03月01日-01号

また、情報交流を行ういじめ問題対策連絡協議会専門家から助言を得るいじめ問題行動等対策委員会を開催しており、必要に応じて各校専門家を派遣しています。また、教育総合センターでは、不登校支援対策委員会を定期的に開催し、研修や情報交流を行っており、次年度に確実に引き継ぐための支援連携シートも作成しています。

大和高田市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

まず、アンガーマネジメントとは、行動等課題のある場合を含め、子どもたち感情をより深く理解することで、やる気を起こさせ、前向きな考え方ができるように適切な支援をするための手法でございます。アンガー、直訳すると、先ほどございました怒りだとかいうふうに思われがちですけれども、怒りだけではございません。悲しみや不安、迷いや劣等感等々、心を不安定にさせるさまざまな感情のことを指します。

大和高田市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第2号) 本文

アンガーマネージメントは、行動等課題のある場合を含め、子どもたちをより深く理解することで、やる気を起こさせ前向きな考え方ができるよう適切な支援をするための手法でございます。  その効果は、子どもたちが場面に応じ自分自身を見つめ直し、適切な表現を使ったり、問題を自ら解決したりする力が身についてきたとの報告を受けております。  

広陵町議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第3号 9月14日)

生徒指導上の問題である学校における校内暴力非行状況については、毎年秋に発表される前年度全国及び県の「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果に見ることができます。その結果については、大きく分けて「暴力行為」「いじめ」「不登校」の三つからなっております。  まず、暴力行為状況については、全国・県とも年々減少傾向をたどっています。  

桜井市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年09月11日

文科省平成27年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査によりますと、全国では小学生が4名、中学生が56名、高校生が155名、自殺によりとうとい命を落としております。  教育委員会では、自殺予防特化をした取り組みではございませんが、これらのことを踏まえて、道徳を初め、全ての教育活動を通して、命の大切さということを強く訴えております。  

天理市議会 2017-03-01 03月01日-01号

本案は、消費生活相談員いじめ・問題行動等対策委員会及びいじめ問題再調査委員会の追加及び文化センター及び市民会館運営審議会の統合に伴う規定の整備のため、所要の改正をしようとするものであります。 次に、議案第二十号、天理一般職職員給与に関する条例及び天理上下水道局に勤務する企業職員給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について御説明いたします。 

天理市議会 2016-09-01 09月08日-02号

また、教育委員会では、平成二十七年度より、弁護士医師臨床心理士学識経験者等からなるいじめ・問題行動等対策委員会を立ち上げ、アンケート結果の検証各校の個別の課題について御指導、御助言をいただき、対応に苦慮する学校取り組み方向性を示していただいております。加えて、本年三月に、奈良教育委員会において、奈良いじめ防止基本方針が策定され、公表されました。

大和高田市議会 2016-03-01 平成28年3月定例会(第3号) 本文

また、いじめを含め、児童生徒のさまざまな問題行動等への対応については、早期発見早期対応を旨とし、対応を図る必要があり、関係機関との連携を図りつつ、問題を抱える児童生徒一人一人に応じた指導支援を積極的に進めていく必要があると考えます。  そこで、お尋ねいたします。大和高田市教育委員会が作成した、いじめ等にかかわるマニュアルはありますか。  

桜井市議会 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2015年12月10日

また、同省が実施する児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査では、1年間で不登校を理由とした欠席が30日以上の児童生徒数調査いたしております。平成26年度児童生徒問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査において、不登校児童生徒数全国で約12万3,000人に上っており、1,000人当たりで12.1人となっております。